- 一覧
明けましておめでとうございます。
今年も、職員一同
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年末には、
ソニー教育支援プログラムの受賞
という嬉しいニュースが飛び込んできて
素敵な年越しを迎えることができました。
これも
ろりぽっぷの教育を理解していただいている
保護者の皆様
地域の皆様
そして
素晴らしいスタッフのおかげだと感じております。
もちろん
素敵な経験を踏ませてくれた子ども達も☆
今年も、
ろりぽっぷらしい教育を
皆さんと一緒に楽しみながら作っていきたいと思います。
さて、
本日からスタートした学園
今年も素晴らしい年となるように
学童園外保育
「劇団四季ミュージカル〜美女と野獣〜」
の観劇に行ってまいりました。
仲間と観る
素敵なミュージカルに
子どもも大人も感動‼‼
観た人達みんなに、心に残る経験ができました。
「子どもの一瞬一瞬を大切に」
「感動体質であれ」
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、職員一同
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年末には、
ソニー教育支援プログラムの受賞
という嬉しいニュースが飛び込んできて
素敵な年越しを迎えることができました。
これも
ろりぽっぷの教育を理解していただいている
保護者の皆様
地域の皆様
そして
素晴らしいスタッフのおかげだと感じております。
もちろん
素敵な経験を踏ませてくれた子ども達も☆
今年も、
ろりぽっぷらしい教育を
皆さんと一緒に楽しみながら作っていきたいと思います。
さて、
本日からスタートした学園
今年も素晴らしい年となるように
学童園外保育
「劇団四季ミュージカル〜美女と野獣〜」
の観劇に行ってまいりました。
仲間と観る
素敵なミュージカルに
子どもも大人も感動‼‼
観た人達みんなに、心に残る経験ができました。
「子どもの一瞬一瞬を大切に」
「感動体質であれ」
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

生命の誕生‼‼
子ども達大興奮!
水温を気にして
毎日、毎日観察ノートを記入。
子ども達の感性を見ているだけで、学びになる。
子ども達大興奮!
水温を気にして
毎日、毎日観察ノートを記入。
子ども達の感性を見ているだけで、学びになる。

本日は、スペシャルイベント‼
『楽天イーグルス
フレンドシップジャーニー』を開催☆
ろりぽっぷだけの特別ゲストに
ピッチャーの金刃選手も来てくださいました◎
クレムゾンレッドを身にまとった子ども達・職員たち・・・
「イーグルぐるぐる」って、
とても盛り上がりました。
来シーズンも、東北・宮城・仙台を・・・ろりぽっぷも
盛り上げてください。
応援していますっ‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

『楽天イーグルス
フレンドシップジャーニー』を開催☆
ろりぽっぷだけの特別ゲストに
ピッチャーの金刃選手も来てくださいました◎
クレムゾンレッドを身にまとった子ども達・職員たち・・・
「イーグルぐるぐる」って、
とても盛り上がりました。
来シーズンも、東北・宮城・仙台を・・・ろりぽっぷも
盛り上げてください。
応援していますっ‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼


今年も来ました。
鮭の赤ちゃんたち。
大切な命を守るために、
子ども達は、伝える方法を考えます。
言葉で・・・
字で・・・
絵で・・・
自分たちで考えて
表現し伝える。

鮭の赤ちゃんたち。
大切な命を守るために、
子ども達は、伝える方法を考えます。
言葉で・・・
字で・・・
絵で・・・
自分たちで考えて
表現し伝える。


おたのしみ会に向けて
どの学年も、活動している最中。
鮭の活動も
止まることを知れません‼
川の活動でお世話になっている
菅原さんから
「鮭川村から鮭をいただいたので持って行きます‼」と
本日、
子ども達は、じっくりと鮭を見て・触って・においを嗅いで。。。鮭の観察。
12月中旬に来る鮭の卵が
ますます楽しみになりました☆




どの学年も、活動している最中。
鮭の活動も
止まることを知れません‼
川の活動でお世話になっている
菅原さんから
「鮭川村から鮭をいただいたので持って行きます‼」と
本日、
子ども達は、じっくりと鮭を見て・触って・においを嗅いで。。。鮭の観察。
12月中旬に来る鮭の卵が
ますます楽しみになりました☆





ろりぽっぷ学園
川プロジェクト
最終章「鮭の孵化・放流」に入りました。
鮭が
産卵している姿・産卵後の姿
そして、
生き物に食べられ骨になっている姿
を
しっかりとみてきました。
子ども達一人一人が
しっかりと命と向き合い
様々な思いを感じて、「命」の尊さを学びます。



12月中旬
いよいよ、鮭の卵が園に来ます。
川プロジェクト
最終章「鮭の孵化・放流」に入りました。
鮭が
産卵している姿・産卵後の姿
そして、
生き物に食べられ骨になっている姿
を
しっかりとみてきました。
子ども達一人一人が
しっかりと命と向き合い
様々な思いを感じて、「命」の尊さを学びます。



12月中旬
いよいよ、鮭の卵が園に来ます。
本日、
沖野東小学校の発表会の見学☆
卒園した子ども達の
生き生きした表情に感情に感動しました。
今週末のもみの木発表会も頑張ってね♪
そして、
実際に見て感動をもらった年長さん。
人に伝える表現とは。。。
たくさんの発見をしたようです。
素敵な機会を与えてくれた
沖野東小学校校長先生はじめ先生方
ありがとうございました!
沖野東小学校の発表会の見学☆
卒園した子ども達の
生き生きした表情に感情に感動しました。
今週末のもみの木発表会も頑張ってね♪
そして、
実際に見て感動をもらった年長さん。
人に伝える表現とは。。。
たくさんの発見をしたようです。
素敵な機会を与えてくれた
沖野東小学校校長先生はじめ先生方
ありがとうございました!

昨日は、
☆文化の日☆
今日は、
4〜5歳児を対象に
三味線演奏を聴きました。
心地よい演奏に寝ちゃう子も。。。
優しく柔らかい
まるで、体内にいたときのような波長
なのかもしれません。
高橋勇弥さん
素敵な演奏ありがとうございました!
また遊びに来てください♪

〜私もカホンでコラボ‼
大変、光栄でした〜
☆文化の日☆
今日は、
4〜5歳児を対象に
三味線演奏を聴きました。
心地よい演奏に寝ちゃう子も。。。
優しく柔らかい
まるで、体内にいたときのような波長
なのかもしれません。
高橋勇弥さん
素敵な演奏ありがとうございました!
また遊びに来てください♪

〜私もカホンでコラボ‼
大変、光栄でした〜
一方学童は、
畑に苗を植えたり。。。
ペンキを使って遊んだり。。。
火を使ったり。。。
宿題をしたり。。。
学校の事話したり。。。
どんぐりとサツマイモのつたで
クリスマスリースを作ったり。。。
学童も
同時多発の遊びが展開。

畑に苗を植えたり。。。
ペンキを使って遊んだり。。。
火を使ったり。。。
宿題をしたり。。。
学校の事話したり。。。
どんぐりとサツマイモのつたで
クリスマスリースを作ったり。。。
学童も
同時多発の遊びが展開。


焼きいも会を開催‼
トロトロのいも・ホクホクのいも。。。
種類はもちろん
大きさでも
取れた場所でも、一つ一つ味が異なりおいしいお芋でした。
子どもたちも
保護者会も
それから、遊びに来てくれた未就園児のみんなも
たっくさ〜んの笑い声と
おいしい顔で
素敵な会となりました。
参加してくださった皆様
ありがとうございました。





トロトロのいも・ホクホクのいも。。。
種類はもちろん
大きさでも
取れた場所でも、一つ一つ味が異なりおいしいお芋でした。
子どもたちも
保護者会も
それから、遊びに来てくれた未就園児のみんなも
たっくさ〜んの笑い声と
おいしい顔で
素敵な会となりました。
参加してくださった皆様
ありがとうございました。





